テキスト ボックス: 日本ユーラシア協会とは
 現在の日本ユーラシア協会は、1992年に日ソ協会(その前身は日ソ親善協会)を改名した国際友好団体です。2017年には創立60周年を迎えました。日ソ協会の活動は「社会主義国」であったソ連の国民と日本国民との国際友好関係を民間レベルで発展させることを通じて世界平和に寄与することを目的としていました。直接の交流団体は、事実上国営組織であったソ日協会でした。そのソ連という国家が「社会主義」制度もろとも崩壊するという激変が、1992年に生じました。旧ソ連は15カ国に分裂しました。この激変に対応して、日ソ協会は日本ユーラシア協会と改名するとともに旧ソ連(便宜的にユーラシア諸国と略称)の諸国民との友好関係を引き続き維持・発展させることに力を注いで現在に至っています。新たにうまれた各独立国の国際・平和友好団体と連携しつつ、ユーラシア諸国民との相互理解と平和な関係の進展を願う多くの日本国民の要望に応えようとしています。日ユ協会は、全国規模の活動としては、ユーラシア・フォーラムや日ロフォーラムの開催、ロシア語の教育・普及、歴史・文化・学術・芸術などの各分野で相互交流、領土問題の早期解決、平和条約の締結、平和運動での相互連帯、などにとり組んでいます。
京都府連の活動
 日ユ協会京都府連は、その日ユ協会の京都府地方組織です。京都府はもともと日本海に面しており、舞鶴がソ連抑留者の引き上げ港であった歴史もあって、早くから日ソ協会の活動は活発でした。日本ユーラシア協会への改名の前後、ソ連崩壊の波をかぶって一時会員数が減りましたが、近年は、一定の会員数を維持しています。現在京都府連の活動はかなり活発で、各種のロシア語教室、文化サロン、料理教室、ユーラシア諸国の歌を歌う会、物品販売など、多彩に取り組んでいます。2002年秋には、ユーラシア諸国から、数十人の参加者があった「ユーラシアフォーラム」(会場は立命館大学)を成功させ、「京都アピール」を発することができました。
また現在、憲法「9条を守る」運動にも積極的に参加しています。日ユ協会京都府連は、京都府の国際友好運動のなかでも、伝統と実績を誇りうる一つであると自負しています。
ご入会のすすめ
 このホームページにアクセスされた方は、是非、日ユ協会にご連絡ください。電話ファックス番号は、(075)275-5826 メール(          ) です。(事務局ご来訪の際は必ずメール・電話でご確認ください。)ご希望があれば新聞の見本誌、パンフレットを差し上げます。そしてできましたらご入会ください。京都府連で会員になって頂くと、全国および京都のレベルで、当協会主催の各種催しに参加していただけますし、協会本部発行の新聞「日本とユーラシア」および京都府連版のニュース「日本とユーラシア京都府連版」を月に一回お送りいたします。日本国民とユーラシア諸国民との「草の根」友好・親善運動に、ともに手を携えようではありませんか。